師走ももう目の前。
急に寒くなったかと思ったら、なんだかぽかぽか陽気に変わったり
みなさまお元気にお過ごしでしょうか?
今年も無事に年をひとつ増やしたわたくし新人は
どうやら気候の変化にからだがついていかず
風邪を思いっきりひいてしまいました。
治りが遅いですね。。。
場末のスナックのママのような声色の今日この頃です。
さて、前回のお知らせ〔第6回ものづくり展総合技術展・出展物 ー その1〕の中で
チラリとご紹介いたしました新しいコンセプトブック!
ブログで初お目見えです!
↑高知市内は今日も最高気温が19℃もあるそうですが、工房のある香我美町では暖炉が活躍しております。エアコンと比べて空気が乾燥せずにぬくぬくになれます♪
家もハンドメイドなら、コンセプトブックもハンドメイドです。
海に向かって、スタッフの岩橋青年がmade in Kochiの杉のサーフボードを傍らに
「くさる家にすんでみんかえー」
と、ラジオでもおなじみのアイビーログ工房のキメ台詞を
太平洋に向かって声高に叫んでいるではありませんか!!
折りたたまれたコチラを広げると、
なぜ「くさる家」をアイビーログ工房はつくり続けているのか
森・川・海・暮らしとの深~い関係がイラストと文章でつづられております。
手にとっていただけましたら、ぜひ広げてオモテとウラをご覧いただけたら幸いです。
ところで、サーフボードの横にあるものは・・・?
その答えは、次回のお知らせ「第6回ものづくり展総合技術展・出展物 ー その2」まで引っ張ります!