2016.12.18|岡原 拓彦
ツリーハウス作っております。
ツリーハウスを作りに行きましたが、昨日の寒波の置き土産で雪が残った場所がありました。
少し早く着いたので、稲藁ダムまで行きましたが、中々眺...
2016.12.16|岡原 拓彦
ログハウスマガジン夢の丸太小屋に暮らす今月号に掲載されています。
今発売されている、「ログハウスマガジン夢の丸太小屋に暮らす。」一月号に千葉県市川市に建てた林邸が掲載されています。
26ページから29ページに載っていま...
2016.12.9|岡原 拓彦
ログハウス・オブ・ザ・イヤー
毎年参加している、「ログハウスマガジン夢の丸太小屋に暮らす」が開催している、ログハウスオブザイヤーの授賞式に行って来ました。全国のログハウスを作っている会社...
2016.12.4|岡原 拓彦
ログハウス・オブ・ザ・イヤーの副賞が届きました。
ログハウスオブザイヤーで副賞として、越後の火匠久八さんから、斧や鉈が届きました。アックスマニアにはたまりません。
さっそく薪割りをしようかと思いましたが...
2016.11.22|岡原 玄八
自らの頭で考えるということ。
毎日が瞬く間に過ぎて行っている。先日、後免のT邸の引き渡しが終わりました。先日投稿した加工中の階段板も無事家の中におさりました。
構造材を工場で生産すること...
2016.11.19|岡原 拓彦
風景を創る仕事。くさる家にすんでみんかえー。
建築は風景を変える。新しい価値感によって変わることが多い建築において、変わらない価値感とは何かよく考える。
古い物が全て良いとは言わないが、残っている建...
2016.11.16|岡原 拓彦
ツリーハウスは楽しい。
ツリーハウスを作っています。
土佐町の山奥、あめがえりの滝のすぐ下の所なので、滝を目指せばすぐわかる場所です。
今回は地元の林業家と、高知大...
2016.10.31|岡原 拓彦
見学会と、ものつくり総合技術展の告知。ツリーハウスもやります。
朝晩少し寒くなって来ました。もう11月になるのだから当たり前だが、特に今年は暑い日が続いた気がします。あっと言う間に歳を取る感じは、毎年加速する。
高知北...