一月の新月伐採へ行って来ました。
10時半過ぎだと言うのに、氷が残って危なかったので、山師の方たちが、塩化カルシュウムを撒いてくれていました。
現場の入り口もこの状態。でも天気も良く、風も無くて、絶好の伐採日和となりました。
まずは旦那さんから。
実はこの家族、3年前に一度新月伐採をしており、動きに無駄が無く、安心して見ていられます。
前回、新月伐採をした後の豪雨で、林道がズタズタになり、伐った木が出せなくなったので、今回はリベンジ伐採となりました。
前回は三人で、倒れた音や、チェーンソーの音にびっくりして泣いていたおねーちゃんは、もう泣かずに楽しんでいました。
子供の成長は早いですね。
おかーさんが一本伐ったのですが、何と、この日一番大きい木を一本伐りました。
お父さんは3本伐り、合計4本切らして頂きました。
物部森林組合には感謝です。
今年の夏には、自宅のログハウスの横に、3坪の本屋さんが誕生する予定です。
「アイビーログ工房のスタッフの、家作りの想いは凄いので、絶対アイビーさんに建ててもらいます。」
と完成時に言ってくれ、今回建てさせて頂く事となりました。
スッタフにも感謝です。情熱を持ち、志を高く持ってこれからも頑張ります。
山,川、海、建築がつながっている建築は、エコで環境にも、人にも優しい物となります。
これからも、アイビーログ工房は、スタッフ一同、大量には作れませんが、少しづつその想いを皆に伝えて行きます。