コロナウイルスに負けないようにと、カフェアイビーでイベントを開催しました。
初回のイベントは、燻製でした。
写真は、参加者が持ち寄った素材を燻製して、みんなで試食をする前にの風景。
皆おいしかったのですが、中でもナンバーワンに輝いたのは、何とハンペンでした。
ちょうど梅雨の真っ最中で、天気が心配でしたが、梅雨の晴れ間、ダム湖は超満杯でしたが、楽しいイベントが出来ました。
薪割りも、皆、最初は戸惑っていましたが、旨く割るコツが分かったようです。
松明になる、松を削って、ファイヤースターターで火を熾す体験もしましたが、火が熾ると歓声が沸き盛り上がりました。
キャンパーKikorinも試乗、木の良さも体感して頂きました。
昼食をとり、ツリーハウスで山、川、海がつながっていること。
地産地消の意味。高知が豊かになるにはどうすればいいのか等を話しあいました。
これからは、海や川を見て、山の事を思ってもらえれば嬉しいですね。
一緒に燻製していた四万十ターキーの燻製と、豚バラベーコンも夕方には完成し終了。
これから毎月一回程度、イベントを開催していきます。
天気もありますが、3組程度の募集をして行きます。
次回は、ドアベルにもなる風鈴作りです。
詳しく日程が決まれば又募集します。
よろしくお願いいたします。